2025無事に稲刈り終わりましたー!!

日高田んぼ女子プロジェクト

今年も過ぎてみればあっという間。
でも渦中にいるときは必死すぎて記憶があまりなし 笑

怒涛の時間でしたー!!

今年は面積を増やしたのもあり、
年始からトラブルがあったり
トラクターも壊れてしまい 涙

それでも前に進むしかなく
会員の皆様にたくさん助けていただきながら、無事に収穫まで終えることができました。

今年2025年の募集はあっという間に満席となってしまい
キャンセル待ちをしてくださった方には申し訳ございませんでした。

ほとんどが口コミやご紹介、そしてHPからお問い合わせをいただいた方ばかりで、
ご縁を大切にしていきたいなぁと改めて思うのでした。

今年の田植えは雨。
そして寒かった。笑

例年田植えは暑過ぎて熱中症を心配していますが、今年は寒かったー!!
でも、暑いより、寒い方が動けるっ!!
サクサク進みました♪

↑田植え前に土地の神様にご挨拶しているところ

お米づくりはご神事
心と身体を整えて臨みます

みんなで一緒に田植えをするからとっても楽しい!!

土に触れるってとっても気持ちがいい♪

↑これは翌日の田植え 晴天でした!

そして、収穫までは草刈り&草取りの繰り返し
夏の暑さの中、早朝草取り
ご参加の皆様本当にありがとうございました。

今年は、コシヒカリをメインに
実験的にイセヒカリ、そして栽培が難しいと言われている緑米も栽培しました!

コシヒカリと緑米は収穫直前で雨に打たれ倒れてしまい 涙
イセヒカリは倒れたものはなく、雨にも風にも強い!!

来年はイセヒカリをメインにしてもいいなぁ。

↑この景色が大好き♡

今年もはざかけ頑張りましたっ!!

どうしても収穫時期はバタバタしてしまい、天候に左右され自然のリズムに合わせるということの難しさも実感しました。

ということで、今年の稲刈り無事に終了しましたー!!

さて、来年に向けての打ち合わせ、そして、トラクターどーしよー!!

早く田んぼを耕して緑肥を蒔きたい!!

2025年関わって下さった全ての方々にお礼を申し上げます。

一人では決して見ることのできない光景を今年も見ることができました!

近隣の方々、市役所の担当の方、農業委員会の皆様、そして会員になって下さった皆様、心優しい友人たち、ご指導してくださる先輩方、文句も言わず好き勝手にやらせてくれる家族に
本当にありがとうございました。

2026年は今年の募集要項と大幅に変わることが予想されます。
継続していくためには致し方ない部分がありますので、ご了承ください。

決まり次第またこちらでご連絡いたしますので、募集開始まで、しばしお待ちください。